初代館長故古川爲三郎氏のコレクション約2800点を収蔵
現在のおすすめ数 : 0
古川美術館
(フルカワビジュツカン)
基本情報
TEL | 052-763-1991 |
---|---|
クーポン特典 1 |
古川美術館は、初代館長故古川爲三郎氏が長年にわたって収集し大切にしてきた美術品を、「私蔵することなく広く皆様に楽しんでいただきたい」という想いからその寄付を受け、平成3年11月に開館。美人画などの近代日本画を中心に、西洋中世の彩飾写本など多岐にわたり約2800点を所蔵、年に数回企画展を開催しています。また分館として爲三郎が103歳まで終の棲家とした数寄屋建築の建物を「為三郎記念館」として平成7年から一般公開。邸内では、季節の設え、企画展示、イベントがあり、日本庭園を眺めながら抹茶と季節の和菓子などが楽しめます。
分館「爲三郎記念館」では、美術館の様々な活動とあわせて年間数回の企画展示、各種イベントなどが催されています。 |
古川美術館の展覧会開催期間と同時期に営業している「数奇屋カフェ」では、季節や開催中の展覧会にちなんだオリジナルメニューが楽しめます。 |
爲三郎記念館オリジナル懐紙(美濃和紙) |
詳細情報
各項目はお店・施設の情報および提供サービスを掲載しております。各サービスの利用料等、詳細につきましてはお店・施設にご確認ください。 [店舗の方へ]掲載内容のご変更はこちら
◎新型コロナウイルス対策のため、休業または営業時間の短縮、イベントの中止・変更等をお店や施設で実施している場合があります。お出かけの際は、お店や施設のホームページ等をご確認ください。
商号 | 古川美術館 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区池下町2-50 |
営業時間 | 10:00~17:00(16:30最終入館) |
定休日 | 月曜(但し、祝日の場合は翌平日が休館日)※詳細はHPをご確認ください。 |
駐車場 | 有 |
クレジットカード | 利用可 |
交通アクセス | (車)名古屋高速東新町出入口から約10分 |
ウェブサイト | 古川美術館 公式ページ |
備考 |
---|
PR |
---|
プール | - |
---|---|
スケート | - |
花火大会 | - |
キャラクターショー | - |
近くに温泉あり | - |
おむつ交換設備 | - |
搾乳室 | - |
ベビーカー貸出 | ○ |
車椅子貸出 | ○ |