人々が潤いと安らぎを享受出来る美術館。
現在のおすすめ数 : 0
久保田一竹美術館
(クボタイッチクビジュツカン)
基本情報
TEL | 0555-76-8811 |
---|---|
クーポン特典 1 |
雄大なる富士と清澄な水をたたえる河口湖を望む絶好のロケーション。
『人と自然と芸術の三位一体』『新しい文化・芸術の発信地』をテーマに、国内外で高い評価を受ける久保田一竹の、独自の技法で創作された染色技術『一竹辻が花』の作品が展示されています。
休館のお知らせ(久保田一竹美術館)
社会・経済に多大な影響を与えているコロナ禍において当美術館は感染拡大の防止対策
を行いつつ 5 月 30 日より開館日時の制限・短縮し営業再開してまいりました。 しかしな
がらこの度のコロナ危機が当館に与える影響は大きく止むを得ず、本年 12 月 1 日より翌年
3 月 31 日までの間、臨時休業することを決断いたしました。 ご高配を賜り支えてくださ
いました皆様に感謝申し上げると共に、大変ご迷惑をお掛け致します事、謹んでお詫び申し
上げます。
を行いつつ 5 月 30 日より開館日時の制限・短縮し営業再開してまいりました。 しかしな
がらこの度のコロナ危機が当館に与える影響は大きく止むを得ず、本年 12 月 1 日より翌年
3 月 31 日までの間、臨時休業することを決断いたしました。 ご高配を賜り支えてくださ
いました皆様に感謝申し上げると共に、大変ご迷惑をお掛け致します事、謹んでお詫び申し
上げます。
琉球石灰岩(サンゴ等の堆積岩)の8本の円柱に支えられた回廊を持つ独創的な建築物には沖縄漆喰を使用。インテリアにはインド、アフリカ、東南アジアのアンティーク家具を使用しています。 |
新館内部は、久保田一竹が収集してきた『蜻蛉玉(とんぼだま)ギャラリー』、開放的な雰囲気のカフェ、手染め・手縫いのオリジナル・グッズなどの貴重なアイテムが揃うショップがあります。 |
自然の環境を活かし、一流の専門家により作られた庭からは、春から夏には、桜、つつじ、新緑の木々そして多種多様の高山植物。秋に紅葉、冬には荘厳な富士と、四季折々の彩りを楽しめます。 |
詳細情報
各項目はお店・施設の情報および提供サービスを掲載しております。各サービスの利用料等、詳細につきましてはお店・施設にご確認ください。 [店舗の方へ]掲載内容のご変更はこちら
商号 | 久保田一竹美術館 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2255 |
営業時間 | 【4月~11月】 9:30~-17:30(最終入館17:00) 【12月~3月】10:00~-16:30(最終入館16:00) |
定休日 | 火曜/12月26・27・28日/その他特に定める日※祭日の火曜日及び1月の第1火曜日は開館 ※10月11月は無休 |
駐車場 | 有(150台) |
クレジットカード | 利用可 |
交通アクセス | (電車)JR三島駅から富士急バス河口湖行きで120分 (電車)JR御殿場駅から富士急バス河口湖行きで70分 (車)富士IC→西富士道路→国道139号で約70分 |
ウェブサイト | 久保田一竹美術館公式ページ |
備考 | ※2019年9月更新 |
---|
PR |
---|
プール | - |
---|---|
スケート | - |
花火大会 | - |
キャラクターショー | - |
近くに温泉あり | ○ |
おむつ交換設備 | - |
搾乳室 | - |
ベビーカー貸出 | - |
車椅子貸出 | - |
PR