港のことをどれくらい知っているかな?博物館で調べてみよう!
現在のおすすめ数 : 0
フェルケール博物館
(フェルケールハクブツカン)
基本情報
TEL | 054-352-8060 |
---|---|
クーポン特典 1 |
フェルケールとはドイツ語で『交通』『交際』を意味する言葉。人と海との交流のステージともいえる港にスポットを当て清水港を中心に港のことを学ぶことができる博物館です。
清水港に関連した船の精巧な模型や船舶関連品、港湾作業道具などが展示され、清水の缶詰産業の歴史を紹介した『缶詰記念館』といった常設展のほかに年に8~10回の企画展も開催。
企画展「下駄展 金子皓彦コレクション」(フェルケール博物館)
企画展「下駄展 金子皓彦コレクション」
江戸時代から“静岡は下駄の産地”だったことを知っていますか?
静岡の下駄や日本各地の下駄に加えて、下駄屋の引札、下駄を履いた人の絵画、下駄を作る道具まで、下駄にまつわるさまざまなモノを紹介します。
【会期】2021年5月15日(土)~7月4日(日)
企画展詳細はこちら
江戸時代から“静岡は下駄の産地”だったことを知っていますか?
静岡の下駄や日本各地の下駄に加えて、下駄屋の引札、下駄を履いた人の絵画、下駄を作る道具まで、下駄にまつわるさまざまなモノを紹介します。
【会期】2021年5月15日(土)~7月4日(日)
企画展詳細はこちら
レンガ造りの建物は昔の倉庫(上屋)がイメージ。年間を通してさまざまなジャンルの企画展やイベントを開催しています。 |
輸出茶箱用ラベル |
神奈川丸 |
入館料
大人400円
中・高生300円
小学生200円
※土曜日と「こどもの日」「海の日」小中学生無料
大人400円
中・高生300円
小学生200円
※土曜日と「こどもの日」「海の日」小中学生無料
詳細情報
各項目はお店・施設の情報および提供サービスを掲載しております。各サービスの利用料等、詳細につきましてはお店・施設にご確認ください。 [店舗の方へ]掲載内容のご変更はこちら
◎新型コロナウイルス対策のため、休業または営業時間の短縮、イベントの中止・変更等をお店や施設で実施している場合があります。お出かけの際は、お店や施設のホームページ等をご確認ください。
商号 | フェルケール博物館 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区港町2-8-11 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 月曜(祝日・振替休日の場合は開館) |
駐車場 | 8台(土日祝は18台。大型バス不可) |
クレジットカード | 利用不可 |
交通アクセス | (電車)JR清水駅または静鉄・新清水から静鉄バスの三保方面行き約5分、「波止場フェルケール博物館」下車すぐ |
ウェブサイト | フェルケール博物館公式ページ |
備考 | 2019年4月更新 |
---|
PR |
---|
プール | × |
---|---|
スケート | × |
花火大会 | × |
キャラクターショー | × |
近くに温泉あり | × |
おむつ交換設備 | ○ |
搾乳室 | × |
ベビーカー貸出 | ○ |
車椅子貸出 | ○ |
PR